ねこさいんの足跡

にゃーんの翻訳

競プロの勉強するのにブログを再開した件

 AIZU ONLINE JUDGE(http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/register.jsp、以後AOJ)に登録するために、自前のホームページやブログが必要らしいので、ブログを復活させた。ただいまはてなブログ

 今年春、足腰を痛めて外出が難しくなったのと、コロナの影響でstayhomeしていたことによって、あれほど進まなかったpythonの勉強が奇跡的にできるようになった。Paizaでpython入門編を終了し、スキルチェックはBランクまで解けるようになった。はやくAランクになりたい。

 PaizaだけだとPythonに関してはできることが少なくなると思ったので、調子に乗ってAtcoderを始めることにした。QiitaのAtcoder入門指南書(*1)を参考にするも、全検索が分からなくて、ABC問題のB問題で返り討ちに逢うような状態だ。そのため、アルゴリズムについて学ぶためにAOJに登録した。現状では、アルゴリズムについて全くなにもわからない状態であるので、コード書きを通してそちらの方にも理解を深めたい所存である。まじで一歩進んで前ならえ、一歩進んで偉い人のあれしか知らない。

え?解説の言語はC++が多いですと?そちらも勉強しないとだめですか?

終 わ る 気 が し な い

 

*1

AtCoder に登録したら次にやること ~ これだけ解けば十分闘える!過去問精選 10 問 ~

https://qiita.com/drken/items/fd4e5e3630d0f5859067#4-practice-%E3%81%AE%E6%AC%A1%E3%81%AF

 

https://qiita.com/e869120/items/レッドコーダーが教える、競プロ・AtCoder上達のガイドライン【初級編:競プロを始めよう】f1c6f98364d1443148b3

高校生で赤とは恐れ入る。世界にはすごい人が沢山いる。

Undertale買ってみた

switch版がセールしてたのでUndertaleを買ってみた。6/19 23:59まで、定価1620円のところ1215円(25%off)で買えるみたいですよ。
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000009922

f:id:catcoswavist:20190618014713p:plain

Undertaleは、ゲーム好きで趣味の世界が素敵な友人にすすめられたので、以前から気になっていた。しかし、千円弱のパソコン版を買うか、switch版を買うかでしばらく悩んでいたのと、イカ中毒でスプラ三昧してたので買えなかった。結局、ノートパソコンの十字キーよりもプロコン(正確にはAmaz●nで買った類似商品である)の方が扱いやすいという理由でswitch版買った。操作性大事。

チュートリアルにでてきた花の口の悪さに爆笑しつつ、早速第1章をやってみた。私は、子供の頃は「悪い子」っぽいことをするのはゲーム内でも躊躇うほうだったが、今はそんなこと知ったこっちゃないので、飴も沢山盗むし言いつけは破ったりする。罪の味は美味しいです。

ゲーム内容は探索、会話、パズル、攻撃と弾幕よけによる防御などシンプルであるが、作品の世界を感じる不思議な温かみがある。童心に還った感じで作品に入り込んだり、舞台にちりばめられた小ネタやユーモアを見つけて楽しんだりできる。ギャグが多くてちょっと緩かったりするのがいい。翻訳の人頑張ったんだろうな。ドリエルさんはお母さんみたいに本当に優しいし(ちょっと過保護でもあるが)、部屋のインテリアも素敵だ。私なら初めの屋敷にずっと住みたいぞ。倒したけど。雑魚モンスターをたまに逃がしつつ、アイテムの取り逃しは癪なのでネットで検索しつつの不真面目プレイだがまったり気楽にやろうと思う。

雨の日なので遠足に行こう(行きません)

今週のお題「雨の日の楽しみ方」

雨の日なので遠足に行く。遠足そのものはだるいし人がいないし行きたいとこもないので、近場のスーパーでおやつだけ買う。1時間もあれば十分に遠足の前の日の気分が味わえる。これで面倒事は傘を差すことくらいだ。
「遠足のおやつは300円まで」という縛りはドーパミンの放出を促進するのはどうしてだろう。ただし、遠足一日のおやつでもなく、荷物量を考慮する必要はなく、小学生よりはお金に自由がきく大学生である。そこで、予算は1000円として真夜中に課題やるために食べるお菓子を買うことにした。

遠足気分を上げるために本屋によってガイドブックの立ち読みをした。華奢なバッグにも入りそうな大きさの、いかにもインスタグラマーや女子高生の好きそうな色合いの、台湾の特集が目に付いた。「台湾人気ドリンク特集」に、カラフルだったり凝った味だったりするらしいドリンクがたくさん載っていた。今回は台湾スイーツを買おう。

買ったもの
・ドラゴンポテト バター醤油味 2袋で100円
バターミルクコーヒー 49円
・キレートレモン 68円
・ハンディチャージレモンジュース 39円
・豆花 138円
・チーズケーキ 88円
パピコ(ホワイトサワー、チョココーヒー、白桃) 79円×3
・ベルキューブクリームチーズ 198円
・生ハム切り落とし 248円
これに消費税を足して
計1258円

予算超えたけどまあいいものとする。こうジメジメした日に計算せずにお菓子を買うと、数千円爆買いしてしまうので、このくらいの緩い縛りでもとても役に立つことがわかった。台湾スイーツは、豆花の他に、ココナツミルクタピオカと、マンゴープリンもあったのだが、食べたことがなかったので豆花にした。豆花は優しい甘さがした。これタピオカ飲んだ後に食べたら味がしないだろうな。絞って良かった。

怠惰なのでメモがしんどい

 本業が立て込んでいるのと、体調がよくなかったのでしばらく記事が書けなかった。

 ぼーっとしてる時の方が思考が散乱していて、話のネタになるかもしれないことは浮かんでいるのかもしれないが、浮かんでいるだけで形にする前に消えてしまうか、適当につぶやいて終わってしまう。散歩してるときは「この紫陽花を見ればそのうち思い出すはずだ」と思っていたネタを綺麗に忘れている。私は医院の四つ角に紫陽花が咲いていたことしか思い出せない。紫色が赤みを帯びて、かすかに薄緑の面影を残していた。綺麗だった。

 メモよりもTwitterの方が習慣化していて、というよりメモに書いてあることが本業のタスクの優先順位か、友達の話に出てきた本などのスーパー余裕あるときにしか構えないことばかり書いてあるので、メモを開くことがそれなりにしんどかったりする。なお、紙のメモはなくすことが多いので基本的にスマホのアプリを使っている。そしてスマホが使えなかったり、スマホウィジェット開く時間が惜しかったり、タスクが多すぎてみるのが嫌になった時は筆箱にメモ切れを忍ばせている。

 社会人になってアナログ手帳を強制されたら多分ジャケットかバッグに入れっぱなしになると思う。それか社員証か定期と一緒に管理してなくせないようにする。さもなくば「なくしもの検出タグ」の出番だ。3000円程度するんだっけあれ。いい時代になったけど、個人に求められる能力の水準はどんどん高くなって、それが無理な人からどんどんお金を回収する仕組みができたらそれは少し怖いなあと思う。

 勉強がしんどい時に作業興奮法で自分を奮い立たせる手段の第一選択はメモアプリの起動である。昨日はメモアプリからチラシの裏に週末のタスクを書いて、寝てしまった。薬を増量したせいか、中間試験を頑張ったせいか、気候のせいかわからないがとても眠い。五月病はやるべきことにメンタルが反発する”元気な”やる気のなさで、それで美術館行ったり本読んだりしたけど、六月病は体からのアラート、シャットダウンを思わせるやる気のなさである。つらいなあ。周りの人が仕事(私の中では、家事や勉強を”仕事”に含めることとする)や人付き合いや趣味を頑張っていたりしているので引け目を感じてtwitterの浮上率も減った。それでも日平均3-5時間はつぶれているらしい、つらいなあ。

休日の昼を無駄にする

 今週の休みはもっぱら家で過ごした。サークルと妹の用事が入っていたが、勉強やその他もろもろを先延ばしにしているため、精神的余裕がなかったので断った。前から決めていた用事を、キャンセルするために根回しすることは難しい。「この用事は自分にとってチャンスだったり、相手にとって本当に必要なことだったかもしれない、本当にやめていいのか」と迷ってしまう。でも実際は、いざ音を上げると、案外すんなり断れたりするものだ。内なる自分の声を無視せず、苦しい時は声をあげよう。

 

 そうして二日間の休息を得たのだが、私はどうも日中、家の中で作業に集中することが難しい。そこで土曜日は作業イプをしていたのだが、PCの不具合にいちいち目が行ったり、頭が働かず、気が散りまくったりとどうも作業するモードになれない。結局、一番楽そうなレポート課題の資料の印刷だけした後、土曜日が締め切りの提出プリントを発掘し、急遽出しに行った。電車の中なら割とはかどるので、白紙のプリントに適当な数式を書き込んで何とか出すことには成功したが、そのあとぐったり疲れてしまい、ぐだぐだしたら風呂や睡眠を後回しにしてしまい、明け方に寝て昼に起きたので日曜も無駄にした。どうでもいいけど休みの昼に食う"The 朝食" は最高だ。ただし起きてからもとてもダラダラした気分だった。月曜に提出する書類を印刷してまたダラダラする。本当は喫茶店にでも行けばいいのだが、身支度が面倒なのと、前に無理やり出かけたら体調が悪くなり、マスターに心配され「帰れ」と言われたのでうかつに出かけられない。あとパソコン作業はwifiがあって座席の満席でない喫茶店が近所にない。PC地味に重いし。

 

 夕方になるとダラダラにも飽きるのだが、少し作業をしてから、突然のリセット欲と大量のノルアドレナリンに意識をジャックされたので急遽、断捨離と衣替えをした。(その前に少し文章書きで精神をなだめた)このリセット欲という衝動、ものぐさの私に片付けをさせる程度には火力があるのだが、抜群の柄の悪さを誇り、「生きるか死ぬか、さあ選べ!」というテンションで周囲に殺気をまき散らす。この火力が情緒の荒れなしに、程よく日頃の生活や勉強に分散されたらいいのですが。さて気合と殺気で整理整頓をこなす。ルーチンに近いこともエネルギーの爆発がないとできないのはとっても不便だ。しかし、断捨離に向けたこの爆発も1か月に1回ぺースで起きているので、今のところ火力頼みでもどうにかなっている。長期的にはまずいだろうな。働き始めたら多分死ぬ。初任給もらったら使用人雇いたいくらいには生活が破綻しやすい。

 

 令和ちゃんが暴走しているので5月でも猛暑日だ。こんな日にこんなこと(片付け)をすると汗をかくので風呂にすぐ入った。疲れたから今日はさすがに寝ないと困る。一日は「今日はこれを食べ、これを着て、この時間にはこれをする」みたいなとても小さな決断にあふれているのに、(私にはジョブズ形式は無理だ、根幹ルールの作成がボトルネックだからだ)いつも、一日の終わりには何をしたか忘れている。今日は日記を書いたので、今日を比較的具体的に思い出すことができたが、普段は「今日もネットばかりの非生産的な一日だったな」くらいの反省で終わってしまう。子供のころからアクティブでなく、嫌なことの方が目に付く性分だったので、一日を思い出すことは何となくしんどくて、ちょっとよかった思い出単体以外は何となく早く忘れたいと思っていたので、とくに学校向けなどのちゃんとした日記を書くのは苦手だった。ネタないし。「今日はパソコンでインターネットをしました」「今日は焼き魚を食べました」とかばっかりになるんだろうな。そんなことも大きくなった時の管理能力の低さ、効率の悪さに影響していたら悲しい。

 

 夜はなんとなく物事をやる気になる。眠ることから死を連想するのか、一日を゜す前に何かしなくちゃいけないという気分になる。その原動力を今日は日記に、いつもはゲームに使ってしまうのが悲しいが。いちおう大学に入る頭はあるんだから、勉強したり本読んだり、創作したりパソコンのスキル身に着けたりしたいんだが、なかなか時間を確保できないので今日も今日とて自己嫌悪である。

 

アイキャッチ

f:id:catcoswavist:20190526214712p:plain

https://kohacu.com/20180221post-15685

火照り/近状報告

最近暑くなってきた。気候のせいもあるが、生活習慣の変化もある。活動したり、頭を使ったりすると血流が良くなって火照る気がするからだ。最近、これまでネット依存で時間と体力気力を消費していたのがさすがにまずいと思って、活動量を意識的に増やしているため、きっとそのせいだと思う。

本、とりわけ難しい本や英語の本などを読むと頭がウワーとする。
ちょっと前までは何をするのも億劫で、暇があればネットしてるかゲームしてるかだったのだが、最近本を読んだり勉強したりを自発的にするようになった。あと家事をこまめにやろうとするようになった。ここまで回復するのはいいことだ。私はちょっとした事でも直ぐにだるいと思って自分で自分にブレーキをかける性分なので、頑張りすぎると体を壊したり魂が抜けそうになったりするので程々に頑張りたい。

高カロリーな文章書くのは思った以上に難しいことがわかった。少なくとも毎日更新だと、1記事辺りにさけるエネルギーがどうしても少なくなるので、対策として時間をかけてまともな記事を書くか、気楽に文章をまとめあげるようにするかにした方がいいのだろう。話を適当な長さで切り上げることも難しいことが分かった。文章を書き始めることはそこまで辛くはないのだが、文脈がまとまるように締めるのは職人技だ。
ネット上だと、めちゃくちゃすごい人がすぐ近くにいるように思えるのだが、暇つぶしに読んでるコラムなどを書いている人たちは莫大な時間と能力があることが分かった。
ねじれの位置のように、見えない軸でものすごく遠いところにいるのかもしれない。